top of page

Nezumi Go!!

はじめまして、10期の平松あゆみです。ポケモンGO、はじまりましたね〜私もつい流行とやらに乗ってしまいました(テスト期間)

なぜかイモムシとかヘビとか…そんなんばっかりなんですけど…イーブイが天使に見えます…

さてさて、ポケモンといえば?そうですね、ピカチュウ!ピカチュウといえば?ネズミ!!はいそうです、黄色い彼、ネズミなんですよね〜。わたしの画面には一向に現れる気配がない…なんてことはおいといて。

今日のテーマはインドのネズミ事情についてです🐭

これを読んでくださってる方々は

「ネズミ捕り」なんて言葉はトムとジェリーを観るときか、自動車の速度制限違反をホイホイ捕まえる警察に悪態をつきたいときくらいにしか思い出さないかもしれませんが、インドでは「ネズミ捕り」はわりと一般的な持ち物のようです。家の中でネズミに遭遇することもしばしば…なんだそうですよ。彼らの倫理観では、やはり殺さずに逃がす、というのが基本のようです。ヒンドゥー教の「アヒンサー(不殺生)」も関係しているかもしれませんね。

さてさて、そんなインドの一般家庭では、物を吊るして使っている風景がしばしば見受けられるようです。われわれSIBOPの8期と9期が昨年2月にタミルナードゥ州ディンディグルにおじゃましましたが、そのときも家の中で物が吊るしてあるご家庭をよく見つけたとのこと。吊るす=床に物を置かない ということですが、なぜでしょう?インテリアデザインに長けているから…!というお家もあるかもしれませんが、わたしの予測ではおそらくネズミや虫対策だと思われます。

床に置いておくとネズミに食われてしまうので、壁や床から離すことで、それらの被害から守っているわけですね!オレはネズミ捕りなんかの世話にはなんねぇよ!という人間の知恵ですね。ネズミたちとのいい関係ができてます笑 わたしもピカチュウといい友達に…

吊るして使う理由の一つにネズミ対策が考えられるのは、ネパールにも同様の事例があるからです。みなさんは「OKバジ」という方をご存知ですか?ある悲しい出来事がきっかけで日本から単身ネパールに出かけ、ネパールの子どもたちのために200以上の学校を建てた垣見一雅さんです。このお方、とても質素にネパールで暮らしていらっしゃるのですが、家の中のものは全部吊るして使っていました!ネズミに食われないように、という理由だそうです。"The surest way to be happy is to make others happy", という信念をお持ちのとても温かい方なので是非調べてみてください♪

さて話がそれてしまいましたが…インドのKarni Mata Templeというヒンドゥー寺院をご存知ですか?ネズミのネズミによるネズミのための寺院!とまではいきませんが、こちらの場所では2万匹ものネズミを神聖なものとして飼っているそうです!他のヒンドゥー寺院が同じようにネズミを神聖視しているわけではないそうですが…ここではネズミを踏んでしまうと罰則があるなど、とにかくネズミを大切にしているようです。こんなtempleがあるとは…インド、奥深いですね!

ではではこの辺で!歩きスマホにはご注意を✋

ネズミ、GO!


最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page