マドゥライ観光に行ってきました!
- 新井 康平
- 2016年2月20日
- 読了時間: 2分
こんにちは。SIBOPの新井です。
調査OFF日を使い、現地パートナーに南インドの観光都市マドゥライまで連れて行ってもらいました。
調査拠点からバンに乗り、インドのデコボコ道に揺られること約1時間半。ついてみると、街は数並ぶ露店と商人達の活気ですごい賑わい。外国人観光客もちらほら見受けられます。
今回はマドゥライの中でも特に見所とされる、ミーナークシ寺院に行きました。インドでも有数の規模を誇るヒンドゥー教の寺院です。
短パンは禁止だったため、急遽近くのデパートでインドの伝統衣装を買い、いざ寺院の中へ。
宗教色の強いインドの寺院だけあって、信者の方がとても多く参拝に来られていました。煌びやかに装飾された外装とは対照的に、内部は遺跡のような作りになっていて、様々な動物が合体した石像や黄金の像を見るとまるでインディジョーンズになった気分になります。
神像の前にある白い粉を額につけたり、装飾された本物の動物達などがいたりと、他の国では体感できないインドならではの宗教文化に触れてきました。
明日はディンディグルでの調査最終日。次はチェンナイに移って別のプロジェクトの調査が始まります。
まだまだ現地からのレポートを発信していくので次の投稿もどうぞご覧ください!
※新規メンバーを募集しています。興味のある方は下記アドレスまで!
sibp23@gmail.com

写真1:そびえ立つミーナークシ寺院

写真2:伝統衣装を買うはめになった男子メンバー
コメント